ポインセチアの用土
今、ポインセチアを植えるための準備をしています。特に植える土が課題ですが、やっと安定してきました。今年も昨年以上の良いポインセチアを目指します。

| author : hiroki | http://www.suezawa-engei.com/blog/index.php?e=23 |
| 末澤園芸の今の様子。 | 05:57 PM | comments (0) | trackback (0) |
ポインセチアの土
今日は、ポインセチアの土を作りました。去年のデータを参考に土を配合するのですが、去年よりももっと良いものを作りたい想いで改良を加えます。しかし、これがあまりにも深みにはまってしまいそうで、毎年悩みます。

| author : hiroki | http://www.suezawa-engei.com/blog/index.php?e=22 |
| 末澤園芸の今の様子。 | 06:42 PM | comments (0) | trackback (0) |
ツバメ
末澤園芸のハウスの周りには、たくさんのツバメたちが飛びかっています。ツバメのあの元気で自由自在な飛びかたを見ていると、なんだかこちらも元気になります。

| author : hiroki | http://www.suezawa-engei.com/blog/index.php?e=21 |
| 末澤園芸の今の様子。 | 07:55 PM | comments (0) | trackback (0) |
この時期にポインセチア・・・
今日、4号鉢用のポインセチアの苗が届きました。クリスマスを盛り上げるポインセチアは、今から育てるのです。

| author : hiroki | http://www.suezawa-engei.com/blog/index.php?e=20 |
| 末澤園芸の今の様子。 | 06:28 PM | comments (0) | trackback (0) |
末澤園芸の会議
末澤園芸では、パートさん会議(ミーティング)があります。6月の事業内容の説明などをする場です。今回そこで勉強になったのが、お客様から「栽培方法」の質問があり、中でも「この花は次いつ咲くの?」という質問が多くあることです。私どものブーゲンビレアは、花が終わった後でも、また咲かせることが出来ることを写真などを利用して伝えなければということになりました。まずは、わたしが栽培体験します。

| author : hiroki | http://www.suezawa-engei.com/blog/index.php?e=19 |
| | 07:30 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑